人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#57 ホホワキュウセン

和名   ホホワキュウセン
学名   Halichoeres miniatus (Valenciennes, 1839)

#57 ホホワキュウセン_e0240226_1863626.jpg
ホホワキュウセン(幼若魚)

撮影地  金武湾
全長   4cm
水深   1m

河口域などの浅海に生息するので、観察する機会が少ない稀種。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_1864933.jpg
ホホワキュウセン(若魚)

撮影地  金武湾
全長   5cm
水深   1m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_187372.jpg
ホホワキュウセン(若魚)

撮影地  金武湾
全長   6cm
水深   1m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_1875594.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雌)

撮影地  金武湾 
全長   9cm
水深   1m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_188754.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雄)

撮影地  金武湾 
全長   10cm
水深   1m

雌相から雄相へ性転換中の個体では?と考えている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_1882772.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雄)

撮影地  金武湾 
全長   12cm
水深   1m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_1885287.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雄)

撮影地  金武湾
全長   14cm
水深   1m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_1814150.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雄)

撮影地  金武湾
全長   12cm
水深   1m

成魚は アカニジベラ イナズマベラ に酷似するが、それぞれ頬の赤色線の形に特徴が出る。
ホホワキュウセンの成熟した雄は、頬の赤色線が輪状になる。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



#57 ホホワキュウセン_e0240226_18141140.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雄)

撮影地  金武湾
全長   14cm
水深   1m

特徴でもある、頬の輪状の赤色線は個体差が有る。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#57 ホホワキュウセン_e0240226_18142336.jpg
ホホワキュウセン(成魚・雄/雌)

撮影地  金武湾
全長   12cm/7cm
水深   1m

雄が雌にフラッシングしているところ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




by 285bera | 2013-11-20 18:11 | ハ行
<< #58 ハコベラ #56 アカニジベラ >>