和名 ヒレグロベラ
学名 Bodianus loxozonus (Snyder, 1908) ![]() 撮影地 嘉手納 全長 1cm 水深 12m よく似ている別種 キツネベラ 下の写真と同個体 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 嘉手納 全長 1cm 水深 12m 上の写真と同個体 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 万座 全長 3cm 水深 8m 幼魚はダイバー好みの色彩で、被写体としても人気がある ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ヒレグロベラ (幼魚) 撮影地 津堅 全長 4cm 水深 17m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 浦添 全長 6cm 水深 12m 下の個体と同個体 成長につれ、どんどん色、雰囲気が変わっていく ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 浦添 全長 6cm 水深 12m 上の写真と同個体 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 中城湾 全長 7cm 水深 10m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 大山 全長 8cm 水深 7m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 真栄田 全長 15cm 水深 5m 下の写真と同個体 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 真栄田 全長 15cm 水深 5m 上の写真と同個体 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 25cm 水深 7m 岩をはぐったりするダイバーの行動等をよく覚え おこぼれを狙い、付いて来る個体も多い。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 25cm 水深 15m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 33cm 水深 7m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() 撮影地 北谷 全長 35cm 水深 7m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by 285bera
| 2012-10-11 17:21
| ハ行
|
カテゴリ
メモ帳
タグ
ホンベラ属(14)
ニシキベラ属(7) タキベラ属(5) ススキベラ属(4) イトヒキベラ属(4) ホホスジモチノウオ属(4) イラ属(4) カンムリベラ属(4) テンス属(3) カミナリベラ属(3) ノドグロベラ属(3) シロタスキベラ属(2) シラタキベラダマシ属(2) マナベベラ属(2) ソメワケベラ属(2) タレクチベラ属(2) モチノウオ属(2) カマスベラ属(1) ニセモチノウオ属(1) オハグロベラ属(1) 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||