人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#11 クロヘリイトヒキベラ

和名   クロヘリイトヒキベラ
学名   Cirrhilabrus cyanopleura ( Bleeker, 1851)

#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_1551288.jpg
クロヘリイトヒキベラ (幼魚)

撮影地  万座
全長   3cm
水深   5m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_21151172.jpg
クロヘリイトヒキベラ (幼魚)

撮影地  名護湾
全長   3cm
水深   10m

潮通しの良い、サンゴ礁斜面等に大きな群がりを作る。
イトヒキベラ属の中で、当地で最も多く生息する種である。
幼魚期、吻先の白点は本種の特徴。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_19541211.jpg
クロヘリイトヒキベラ (若魚)

撮影地  真栄田
全長   5cm
水深   22m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_21153397.jpg
クロヘリイトヒキベラ (若魚)

撮影地  名護湾
全長   7cm
水深   12m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_8135013.jpg
クロヘリイトヒキベラ (成魚・雌)

撮影地  真栄田
全長   12cm
水深   25m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_21155978.jpg
クロヘリイトヒキベラ (成魚・雄)

撮影地  北谷
全長   12cm
水深   8m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_1724588.jpg
クロヘリイトヒキベラ (成魚・雄)

撮影地  真栄田
全長   15cm
水深   17m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_8145023.jpg
クロヘリイトヒキベラ (成魚・雄)

撮影地  真栄田
全長   17cm
水深   30m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_1861130.jpg
体側に黄色い斑紋が出るタイプ (成魚)

撮影地  北谷
全長   12cm
水深   8m

カラーバリエーションとされているが、「別種の可能性も高い」とされる。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


#11 クロヘリイトヒキベラ_e0240226_18144251.jpg
体側に黄色い斑紋が出るタイプ (若魚)

撮影地  渡嘉敷
全長   7cm
水深   15m

カラーバリエーションとされているが、「別種の可能性も高い」とされる。
通常色のクロヘリイトヒキベラの群れに、混泳している。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




by 285bera | 2012-01-17 21:18 | カ行
<< #12 カマスベラ #10 タキベラ >>